カクテルやつるピース、ドルトムントなんかは
「それでも植え替えだけはした」というパターンだが
(植え替えはしたけど剪定や消毒はできず)、
それはごく少数派で、他はホンキで放置である。
そのせいでかえってワサワサ茂ったというのも、
ないことはないのであった。

度々登場した国色天香。
せっかくウチ史上最高の花数だったのだが、
花のあとも放置なのでこのように見苦しい姿である。
これも度々登場してる、
貫生花で始まったグリーンアイス。
コレは放置とそうでないのとの違いがいまいちハッキリしないが、もう一株のグリーンアイスは「おそらくナニゲ挿し以来放置3年目」、筋金入りの放置民である。
だいぶミニバラらしからぬサイズになってきた。
あ、でも去年の夏に花後の整理はしたっけ・・・?
株に負担をかけすぎないうちに切らなきゃ、
とプレッシャーを感じてたら、うまいグアイにツマが
「切って部屋に入れたい」
と言い出したので、しめしめ、と思いつつテキトーに切らせたのであった。

ゔ・・・切ったのはレオ様ばっか。
グリーンアイスあと4倍ぐらい切ってもいいのに・・・
・・・しかも「MSP」も切ってるのか・・・(ちっちゃく赤いのがソレ)
まあでも いっか・・・。
*このブログは、1台のカメラでちょこっとズラして撮った写真を並べて「立体視」する「ステレオ写真」で、日々の園芸作業(というよりは、「作業しなかった結果」が多いが)とかを綴るブログです。
写真はクリックすると拡大します。
容量と手間の都合で、全て「交差法(クロス法)」での立体視となります。
ステレオ写真の見方がわからない、うまくいかない、という方は、旧ブログ内の「ステレオ写真の見方」を参照してね!


↖このへんクリックされると喜びます♪
最近のコメント