気温より風だった
台風が来てるなんて知らなかった。
どーりで風が吹き荒れてたハズである。
と云う訳で、土曜の朝
「なんか落ちたよーな音がしたよ」
というツマの声に、半ば億劫がりながら外に出たワタシの目に飛び込んできたのは
・・・てな具合に転がり落ちた「ヴィジョン」の姿なのであった。
百日紅の鉢の縁に乗っけたまんまにしてたのが敗因。
ツボミや芽だけでなく、枝そのものも折れてたりして
予想以上のダメージだった。
この他には特に被害は無いようだが、
寒い朝から昼過ぎまで続いたバカみたいな強風と
その後のけっこうキツい陽射し、
そしてまた夕方からの気温低下…と、
「北風と太陽」に翻弄される旅人のよーに一日中翻弄されてたワタシ(着込んだり脱いだりまた着込んだりしてた)なのであった。
*このブログは、1台のカメラでちょこっとズラして撮った写真を並べて「立体視」する「ステレオ写真」で、日々の園芸作業(というよりは、「作業しなかった結果」が多いが)とかを綴るブログです。
写真はクリックすると拡大します。
容量と手間の都合で、全て「交差法(クロス法)」での立体視となります。
ステレオ写真の見方がわからない、うまくいかない、という方は、旧ブログ内の「ステレオ写真の見方」を参照してね!
最近のコメント