11月のおさらい
更新をサボってたらまたまたあっという間に今月も残り僅か。
「記録だけは残しとかなきゃ」シリーズ再登場である。
オキザリスの白(パーシーカラー)が咲いたのは11/13。
これも咲きたては輝いてるなあ。
マダム・ヴィオレが咲いたのはその翌日、11/14。
小さめだけどウチ的にはOKな姿。
でもピースと違ってあっけなく散ったなあ・・・
続いて11/15には(上の写真は17日に撮ったのだけど)
デンマークカクタス「ダークマリー」が開花。
何度見てもこの雌しべのツクリモノっぽさには目を奪われるなあ。
そして、ヒョウモンガメひーちゃんはまだポツポツとタマゴを・・・
11/15にカメベランダの隅っこで1個発見。
11/27には屋内居住用のトロ舟の中に1個。
3月から数えてこれで19個目?
それにしても亀ベランダ、穴掘り用ケージ(左上の茶色&黒のやつ)、そしてこのトロ舟と、ひーちゃんは3つも住居を持っているのか・・・贅沢ものだなっ!
*このブログは、1台のカメラでちょこっとズラして撮った写真を並べて「立体視」する「ステレオ写真」で、日々の園芸作業(というよりは、「作業しなかった結果」が多いが)とかを綴るブログです。
写真はクリックすると拡大します。
容量と手間の都合で、全て「交差法(クロス法)」での立体視となります。
ステレオ写真の見方がわからない、うまくいかない、という方は、旧ブログ内の「ステレオ写真の見方」を参照してね!
最近のコメント